| 
オンライン研修募集中の講座はこちら 介護福祉士実習指導者講習会、社会福祉士実習指導者講習会のオンライン研修を再開しました。 ・実務者研修教員講習会・介護福祉士実習指導者講習会 ・社会福祉士実習指導者講習会 ・精神保健福祉士実習指導者講習会 ・強度行動障がい支援者養成研修 ・介護教員講習会  | 
| 
 電話受付時間について 【 受付時間 】 お申込み/お問合せ:0120-968-119 月~土:8:30~18:30(祝除く) 受講生様専用 お問合せ:0120-952-898 月~土:8:30~18:30(祝除く)  | 
| 日程 [ 那須塩原教室 ] | 
| 日程順 | 
  日程① 2026 募集中 開講準備中  | 
  
  日程② 2026 募集中  | 
  
  日程③ 2026 募集中  | 
  
      日程④ 2026 募集中  | 
      
      日程⑤ 2026 募集中  | 
      
      日程⑥ 2026 募集中  | 
|
| 介護過程Ⅲ | ① | 
  1/13 (火) 予定  | 
  
  2/9 (月) 予定  | 
  
  3/5 (木) 予定  | 
  
      4/3 (金) 予定  | 
  
      5/13 (水) 予定  | 
  
      6/1 (月) 予定  | 
| ② | 
    1/27 (火) 予定  | 
  
    2/16 (月) 予定  | 
  
    3/12 (木) 予定  | 
  
  
      4/24 (金) 予定  | 
  
      5/27 (水) 予定  | 
  
      6/15 (月) 予定  | 
|
| ③ | 
    2/3 (火) 予定  | 
  
    3/2 (月) 予定  | 
  
    3/26 (木) 予定  | 
  
  
      5/1 (金) 予定  | 
  
      6/3 (水) 予定  | 
  
      6/22 (月) 予定  | 
|
| ④ | 
    2/10 (火) 予定  | 
  
    3/9 (月) 予定  | 
  
    4/2 (木) 予定  | 
  
  
      5/15 (金) 予定  | 
  
      6/17 (水) 予定  | 
  
      7/6 (月) 予定  | 
|
| ⑤ | 
    2/24 (火) 予定  | 
  
    3/30 (月) 予定  | 
  
    4/9 (木) 予定  | 
  
  
      5/29 (金) 予定  | 
  
      6/24 (水) 予定  | 
  
      7/13 (月) 予定  | 
|
| ⑥ | 
    3/10 (火) 予定  | 
  
    4/13 (月) 予定  | 
  
    4/23 (木) 予定  | 
  
  
      6/5 (金) 予定  | 
  
      7/22 (水) 予定  | 
  
      7/27 (月) 予定  | 
|
| 
    医療的 ケア  | 
① | 
    3/17 (火) 予定  | 
  
    4/20 (月) 予定  | 
  
    5/21 (木) 予定  | 
  
  
      6/18 (木) 予定  | 
  
      7/8 (水) 予定  | 
  
      8/17 (月) 予定  | 
| ② | 
    3/18 (水) 予定  | 
  
    4/21 (火) 予定  | 
  
    5/22 (金) 予定  | 
  
  
      6/19 (金) 予定  | 
  
      7/9 (木) 予定  | 
  
      8/18 (火) 予定  | 
|
| 会場施設 | 
    那須野が原ハーモニーホール 地図等参照  | 
  
    那須野が原ハーモニーホール 地図等参照  | 
  
    那須野が原ハーモニーホール 地図等参照  | 
  
    那須野が原ハーモニーホール 地図等参照  | 
  
    那須野が原ハーモニーホール 地図等参照  | 
  
    那須野が原ハーモニーホール 地図等参照  | 
|

| 日程 | 講義内容 | 
|   介護①  | 
		介護過程の基礎知識と応用  | 
	
|   介護②  | 
		演習① 事例を用いたグループワーク・ロールプレイ | 
|   介護③  | 
		演習② 事例を用いたグループワーク・ロールプレイ | 
|   介護④  | 
		演習③ 事例を用いたグループワーク・ロールプレイ | 
|   介護⑤  | 
		テキストの事例に基づいた介護技術の評価 | 
|   介護⑥  | 
		筆記試験・解説 | 
|   医療①  | 
		喀痰吸引の基礎的知識と実施手順の確認 シミュレーターによる喀痰吸引の実技演習 | 
|   医療②  | 
		経管栄養の基礎的知識と実施手順の確認 シミュレーターによる経管栄養の実技演習 救急蘇生法演習 | 
| 科目名 | 時間数 | 無資格 | 介護職員初任者研修 | ホームヘルパー | 介護職員基本研修 | |
| 2級 | 1級 | |||||
| 自宅学習 | ||||||
| 人間の尊重と自立 | 5 | 〇 | ※ | ※ | 免除 | 免除 | 
| 社会の理解Ⅰ | 5 | 〇 | ※ | ※ | ||
| 社会の理解Ⅱ | 30 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 介護の基本Ⅰ | 10 | 〇 | ※ | ※ | ||
| 介護の基本Ⅱ | 20 | 〇 | 〇 | ※ | ||
| コミュニケーション技術 | 20 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 生活支援技術Ⅰ | 20 | 〇 | ※ | ※ | ||
| 生活支援技術Ⅱ | 30 | 〇 | ※ | ※ | ||
| 介護過程Ⅰ | 20 | 〇 | ※ | ※ | ||
| 介護過程Ⅱ | 25 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 発達と老化の理解Ⅰ | 10 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 発達と老化の理解Ⅱ | 20 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 認知症の理解Ⅰ | 10 | 〇 | ※ | 〇 | ||
| 認知症の理解Ⅱ | 20 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 障害の理解Ⅰ | 10 | 〇 | ※ | 〇 | ||
| 障害の理解Ⅱ | 20 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| こころとからだのしくみⅠ | 20 | 〇 | ※ | ※ | ||
| こころとからだのしくみⅡ | 60 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
| 医療的ケア | 50 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 【自宅学習時間数】 | 405時間 | 405時間 | 405時間 | 50時間 | 50時間 | |
| スクーリング | ||||||
| 介護過程Ⅲ(6日間) | 45 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 免除 | 
| 医療的ケア(2日間) | 14 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| お持ちの資格 | 受講料(税込) | 
|---|---|
| 介護職員基礎研修修了者 | 32,800円 | 
| ホームヘルパー1級修了者 | 86,800円 | 
| ホームヘルパー2級修了者 | 86,800円 | 
| 介護職員初任者研修修了者 | 86,800円 | 
| 上記記載の資格をお持ちでない方 | 96,800円 | 
| 所有資格 | 実質負担額 | ||
|---|---|---|---|
| 【一般教育訓練給付金対象】 | 支給割合20% | ||
| 介護職員基礎研修修了者 通常受講料 32,800円  | 
							26,240円 | ||
| ホームヘルパー1級修了者 通常受講料 86,800円  | 
							48,400円 | ||
| 【専門実践教育訓練給付金対象】 | 支給割合50% | (追加支給20%)① | (追加支給10%)② | 
| ホームヘルパー2級修了者 通常受講料 86,800円  | 
							43,400円 | (26,040円) | (17,360円) | 
| 介護職員初任者研修修了者 通常受講料 86,800円  | 
							43,400円 | (26,040円) | (17,360円) | 
| 上記記載の資格をお持ちでない方 通常受講料 96,800円  | 
							48,400円 | (29,040円) | (19,360円) | 
| 満席 または 開講済  | 
      那須塩原教室 | 
      |||
| ① | ② | ③ | ||
| 状態 | 開講中 | |||
| 介護過程Ⅲ | ① | 10/16(木)開講決定 | ||
| ② | 10/24(金)開講決定 | |||
| ③ | 10/30(木)開講決定 | |||
| ④ | 11/13(木)開講決定 | |||
| ⑤ | 11/28(金)開講決定 | |||
| ⑥ | 12/5(金)開講決定 | |||
| 医療的ケア | ① | 12/9(火)開講決定 | ||
| ② | 12/10(水)開講決定 | |||