精神保健福祉士実習指導者講習会のご案内2011年に改正された「精神保健福祉士法」において、精神保健福祉士養成にかかる「精神保健福祉援助実習」を行う実習施設・機関における実習指導者の要件が定められ、2015年度からは「精神保健福祉士の資格取得(登録)後3年以上の相談援助業務の経験を有し、かつ、実習指導者を養成するために行う講習会(厚生労働大臣が定める基準を満たすもの)を修了すること」が厳密に求められるようになりました(一部の行政職等を除く)。
※実習施設等における精神保健福祉援助実習指導者の要件となる研修です。
養成課程における実習演習科目担当教員の要件となる『精神保健福祉士実習演習担当教員講習会』とは異なりますので、ご確認の上お申込みください。
日程2日間