実務者研修教員講習会
[ 四国 ]
|
オンライン研修募集中の講座はこちら 介護福祉士実習指導者講習会、社会福祉士実習指導者講習会のオンライン研修を再開しました。 ・実務者研修教員講習会・介護福祉士実習指導者講習会 ・社会福祉士実習指導者講習会 ・精神保健福祉士実習指導者講習会 ・強度行動障がい支援者養成研修 ・介護教員講習会 |
|
電話受付時間について 【 受付時間 】 お申込み/お問合せ:0120-968-119 月~土:8:30~18:30(祝除く) 受講生様専用 お問合せ:0120-952-898 月~土:8:30~18:30(祝除く) |
|
<年末年始休業のお知らせ> 2025年12月28日(日)~2026年1月4日(日) ホームページからのお申込や資料請求などのフォームは受け付けておりますが、 弊社スタッフによるお問合せ対応・フォームからの返信業務は2026年1月5日(月)からになります。 |
| 介護教育方法 (30時間) |
教育方法の理論を基礎として、介護福祉教育における具体的な教授・学習内容について理解する。 |
| 介護課程の展開方法 (15時間) |
介護実践のためのアセスメント、計画立案、実施、評価について、演習における具体的展開方法を学ぶ。 |
| 実務者研修の 目的、評価方法 (5時間) |
実務者研修の目的と、研修の構成・評価の在り方を理解し、実務者研修の教育方法を学ぶ。 |
| 時 間 | カリキュラム | ||
| 1日目 |
9:00~17:00 | 介護教育方法(30H) | |
|
2日目 |
9:00~17:00 | ||
|
3日目 |
9:00~17:00 | ||
|
4日目 |
9:00~18:00 | ||
|
5日目 |
9:00~17:00 | ||
|
6日目 |
9:00~17:00 | 介護過程の展開方法(15H) | |
|
7日目 |
9:00~17:00 | 評価方法(5H) | |
| 講義 (16時間) |
介護教育方法(8時間) 介護課程の展開方法(7時間) 実務者研修の目的、評価方法(1時間) |
| 通信課題 (34時間相当) |
介護教育方法(22時間) 介護課程の展開方法(8時間) 実務者研修の目的、評価方法(4時間) |
課題例 ①シラバス、教育方法 ②授業案の作成 ③介護過程の基本、ICF |
| 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | (34時間相当) | |
|
1日目 |
9:30~18:30 | 介護教育方法(8H) |
|
2日目 |
9:30~18:30 | 介護過程の展開方法(7H) |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | ||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
3/2(月) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
3/23(月) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
1/8(木) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
1/29(木) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 1/13(火) |
上記参照 | 介護教育方法(30H) | |
|
1/27(火) |
上記参照 | ||
|
2/10(火) |
上記参照 | ||
|
2/24(火) |
上記参照 | ||
|
3/10(火) |
上記参照 | ||
|
3/24(火) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(15H) | |
|
4/7(火) |
上記参照 | 評価方法(5H) | |
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
2/4(水) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
2/25(水) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
3/5(木) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
3/26(木) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
3/4(水) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
3/25(水) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
1/9(金) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
1/30(金) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
2/2(月) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
2/16(月) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||
| 日 程 2026 | 時 間 | カリキュラム | |
| 通信課題 | 全3回(34時間相当) | ||
|
3/6(金) |
上記参照 | 介護教育方法(8H) | |
|
3/27(金) |
上記参照 | 介護過程の展開方法(7H) | |
| 実務者研修の目的、 評価方法(1H) | |||