本講習会は、厚生労働省指定の1日完結の講習会です。
修了することで、喀痰吸引等研修の「指導看護師」、または介護福祉士養成施設等において実務者研修の授業科目「医療的ケア」を教授する講師になれます。
医療的ケア教員講習会とは指導看護師になるための1日完結の講習です。介護福祉士法の改正により、一定条件下での介護職員等による喀痰吸引等が可能となりました。 指導看護師とは喀痰吸引等(医療的ケア)を、担当する介護職員等に指導する看護師です。
また、実務者研修の授業科目「医療的ケア」の講師もできるようになります。この講習会では、具体的には制度概要、感染予防・安全管理、喀痰吸引や経管栄養に関する基礎的知識、実施手順及び指導・評価方法を介護職員等に対して指導するポイントを学習します。
Q1、修了したら自分の施設で実地研修できますか
A、修了しただけでは実地研修を行うことはできません。
指導看護師の登録が必要となります。
またお勤めの施設で実地研修を行うための登録(事業所登録)も必要となります。
登録に関しては都道府県により違いがありますので管轄の県庁等へお問い合わせく
ださい。登録の基本的な流れに関してはこちらを確認ください。(リンク:登録フ
ロー←貼れる場合には準備します)
受講料 22,800円(税込)
教材費込です。
お支払い方法:
弊社指定のゆうちょ口座への振込(お受付後7日以内)をお願い致します。
振込先情報はメールでご案内となります。
※使用教材について
令和4年5月より、テキスト(書籍)ではなく弊社作成の講義資料を使用しています。
本講習では使用しませんが、参考書籍が必要な方は下記の中央法規出版のオンラインショップをご覧ください。
https://www.chuohoki.co.jp/products/welfare/8458/