
2009年創業、グループの日本語学校と提携し、介護現場に即戦力を提供
・登録支援機関(登録番号:19登-000541)
・有料職業紹介事業(許可番号:13-ユ-309727)
弊社ではフィリピンで日本語学校と提携運営しており、ビザ資格である日本語能力テスト「N4」もしくは「JFT-BasicA2」と介護技術試験対策を行い、優秀な人材の育成からビザの取得及びご紹介とアフタフォローまで一貫して自社グループで行っております。
インドネシア、ネパールでは現地機関と提携して学校と協力し学生の供給を行っております。
ベトナム、ミャンマーは現地機関と締結を行い、同様に学生のご紹介を行うことになりました。
また、フィリピンにおいては首都マニラにある医科大学の介護コースでも日本語を教えており、卒業後の進路が日本という流れも今後に作っていきます。
日本語はN2まで勉強できるツールを用意し進捗確認も可能です。
介護福祉士に必要な実務者研修などグループ会社で割引にて受講も可能です。
現地語でのサポート:現地語でのサポートを行いますので、特定技能生も安心して相談可能。事前にリスクがあれば雇用主様に相談を行います。
突発的事態への対応:短期退職などに対し弊社ではサポートはもちろん手数料返還制度を用いております。
8ヵ国語対応可能で特定技能生の不安を解消可能。
随時現地語で話せるようにしています。
①無料相談
まずは不明点などお気軽にお問い合わせください。
11:02 2025/06/30お電話で内容をお伺い後、担当者よりお電話を差し上げます。
0120-968-119
月~土:9:00~18:00(祝除く)
②候補者紹介
弊社では、フィリピン、ミャンマー、インドネシア、ネパール、ベトナムの人材をご紹介しております。
事業所様毎の希望に沿った人財紹介を致しております。
③面接
希望に沿った希望者とオンラインで面談をしていただきます。
弊社スタッフも同席いたしますのでご安心ください。
④ビザ申請・入国支援
入国申請においても「申請取次者証明書」を保持しておりますので、
在留審査関係書類等の取次を受入企業様に代わって申請が可能ですのでご安心ください。
入国の送迎と、生活オリエンテーション。支援ツールを用いての来日後日本語支援も行います。
相談対応や定期面談。
行政機関への報告含めて様々な支援を行っております。
⑤就業開始・定着支援
弊社スタッフは8ヵ国語対応可能で特定技能生の不安を解消可能。随時現地語で話せるようにしています。
事前にリスクがあれば雇用主様に相談を行います。
佐賀本社 〒840-0831 佐賀県佐賀市松原1丁目4−4
東京営業所 東京都荒川区東日暮里5丁目45-10能美ビル502
鹿児島営業所 鹿児島県鹿児島市真砂町84-4 ウェスヴィレッジ101